モフモフになれたら

本と映画と仕事と考えたこと

我々はなぜ間違えたのか『現代経済学の直感的方法』 長沼伸一郎

ビジネス書大賞2020 知的アドベンチャー部門 特別賞を受賞した本です。 現代経済学の直観的方法 作者:長沼伸一郎 発売日: 2020/04/08 メディア: Kindle版 この本はめちゃめちゃおもしろいです。万人におすすめ出来ます。特に経済学を体系的に学んだことのな…

資本主義の物理的限界が来た!『人新生の「資本論」』 斎藤幸平

先日、初めて地上波で「天気の子」が放送されて話題になりましたが、その中でもこの言葉が出ていました。「アントロポセン」、日本語では人新生(じんしんせい)と言われている地質時代の分類名です。人間の社会的・生物的活動が地球の地質の層として残り続…

新自由主義の病につける薬! 『武器としての「資本論」』 白井聡

この2年くらい何故か本を読む気にならなかったのは、どの本にも現状の課題を解決する方法が書いていないどころか、本当の課題が何なのか、というところさえ的はずれな気がしたからです。 私はただのサラリーマンなのですが、私が日々感じている課題は、他の…

約2年ぶりの投稿

2010年から2019年2月まで続けていたブログでしたが、突然休止し、非公開としていましたが、名前を変えて再開しました。 過去記事もほとんど残っているので、読んだ本とか映画の内容は貯蔵されています。 なぜ止めていたかというと、仕事・私生活共にあまりう…

AIの衝撃 人工知能は人類の敵か

『ホモ・デウス』の衝撃を受けてから、最近人工知能に興味津々です。今の延長線上の世の中を想像するに、人工知能が全てを支配する世の中になっていくとしか思えなかったので。その理由は前回の投稿の通り。 mofumofuninaretara.hatenablog.com というわけで…

人は死んだ  『サピエンス全史』『ホモデウス』 ユヴァル・ノア・ハラリ

人は死んだ。この言葉が頭に浮かんだのは、話題の本「サピエンス全史」とその続編とされる「ホモデウス」を読んだからです。ここまで価値観を揺さぶられたのは大学時代にカールポパーの科学哲学に触れたとき以来です。どうやってこの感動というか、動揺を伝…

「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義

「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義作者: シェリー・ケーガン,柴田裕之出版社/メーカー: 文響社発売日: 2018/10/05メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る最近、新発売の棚に並んでる本書。死に関する本は結構読…

クボタのCMに腹が立っている件

最近、農機関係の方とお話する機会があったのですが、めちゃくちゃクボタ売れているらしいです。あの長澤まさみのCMを流すようになってから。ドイツで「農業!大好き!クボタ!」と歌って踊ってお祭り騒ぎしたり、日本で「朝から農業!」と歌って踊ってお祭…

the four GAFA 四騎士が作り変えた世界

the four GAFA 四騎士が創り変えた世界作者: スコット・ギャロウェイ出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2018/07/27メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見るBricsという言葉は久しく聞かなくなりましたが、最近はこの造語をよく聞きますね。…

三度目の殺人

三度目の殺人発売日: 2018/03/07メディア: Prime Videoこの商品を含むブログ (5件) を見る前回の「孤狼の血」と打って変わって。これは役所広司の人間臭さが最低の形で現れてしまった映画だと私は思います。いろいろなサイトでこの物語の考察が行われていま…

孤狼の血

孤狼の血 [Blu-ray]出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)発売日: 2018/11/02メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (1件) を見る ヤクザ映画というものを初めて観ました。一緒に観た彼女にはめちゃくちゃ不評でしたが、私としては素晴らしく面白い映…

リアルファンタジー 「タタール人の砂漠」

タタール人の砂漠 (岩波文庫)作者: ブッツァーティ,脇功出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/04/17メディア: 文庫この商品を含むブログ (24件) を見る 久しぶりの投稿です。本は引き続き読んでいるのですが、ブログを書くという習慣が抜け落ちてしまった…

失うものがない人と守るべきものがある人のどちらが強い?

ちょっと前にさまぁ〜ずの神ギ問の最終回がありました。 そこで「失うものがない人と守るべきものがある人のどちらが強い?」という疑問が取り上げられました。 有名歌手の歌詞とか有名経営者のスピーチとか僧侶とか哲学者とかの言葉が引き合いに出されて意…

日本公開中止となった問題作「マザー!」

「マザー!」観ました。ジェニファーローレンスが好きなので。 喝采とブーイングが入り乱れる評価らしい本作。Yahoo映画でも低評価ばかり。「時間の無駄」とか「ただただ不快なだけ」とか「ひたすら意味不明」とか酷い評価が並びます。Yahoo映画は基本的に信…

あなたは既に騙されている『ハサミ男』

ハサミ男 (講談社文庫)作者: 殊能将之出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/08/09メディア: 文庫購入: 50人 クリック: 792回この商品を含むブログ (316件) を見る徹夜本、大どんでん返しがある本、極上ミステリーの話題になると必ず挙げられる一冊です。これ…

最近のこと

先々月末に32歳になりました。もうすっかり若者ではなくなり、アラサーとも言えない歳になりました。すっかりおじさんになってきたと自分でも思います。若い頃なりたくなかった「おじさん」になってみて、「おじさん」の正体がわかってきました。 まず大前提…

間違いなく今年最高の映画「カメラを止めるな!」

話題の映画「カメラを止めるな!」を見てきました。相当面白いです。文句なしに星5つです。私の映画ランキング、間違いなく今年一位です。日本アカデミー賞取るでしょう。海外の賞も多く取ると思います。日本の生活習慣に根ざした人じゃないと共感できない…

恐怖の本『AI vs.教科書が読めない子どもたち』

様々なメディアで紹介されている本書。 衝撃の内容です。AI vs. 教科書が読めない子どもたち作者: 新井紀子出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2018/02/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (23件) を見る なにが衝撃か…。AIが劇的に進化して人間の…

素直な日記

営業で地方を車で移動することが多いのですが、走っていると「なんでこの店が潰れないんだ」と思うことがよくあります。森の真ん中にある汚いクリーニング屋とか、ボロッボロの「〇〇箱製造所」とか、ド田舎の税理士事務所とか。看板に歴史を感じさせるので…

玉置浩二のコンサートに行ってきました。

先日、KOJI TAMAKI PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2018「THE GOLD RENAISSANCE」に行ってきました。安全地帯のコンサートと合算すると玉置さんのコンサートに行くのは5回目か6回目くらい。相変わらずMCなしの歌一本勝負だったのですが、今回は史上最高に素晴ら…

屍人荘の殺人 今村昌弘

屍人荘の殺人作者: 今村昌弘出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2017/10/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (24件) を見る数々のミステリー関連の賞を総なめにしている本書。作者は新人らしいですが、とても新人とは思えない実力です。荒々しい舞台設…

滅びの園 恒川光太郎

滅びの園 (幽BOOKS)作者: 恒川光太郎出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/05/31メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 日常世界に不思議を織り交ぜるTHE恒川ワールド全開の物語です。パワハラ上司に愛のない妻、くだらない日常生活に嫌気がさした鈴…

サッカーW杯ポーランド戦の罪

サッカー全然詳しくないし、興味もないんですけど、世の中で流行ってる話題に乗っからないと生きづらいってことが32歳にしてようやく分かってきたので、今回のW杯は頑張ってみようとしてるんですよ。 そしたら、先日の日本対ポーランド戦。ラストのパス回し…

筋トレやめてキックボクシング始めた件

2016年春から通っていたジムを退会しました。Testosteroneさんの「筋トレが最強のソリューションである」に感化されて以来、筋トレ教徒になっていたのですが、最近全然モチベーションが上がりませんでした。というのも身体が全然変わらなかったからです。最…

最近のもやもやを晴らすための思考整理

最近ずっともやもやしていることを言語化してみます。 新卒から就職した会社を5年で辞めた理由のひとつは「世の中に何も貢献出来ない仕事だったから」と思っていました。メーカーだったのですが、私のような文系の事務職が集まっている部署はモノを作って販…

ルビンの壺が割れた

ルビンの壺が割れた作者: 宿野かほる出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2017/08/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (9件) を見るアメトークで話題になった本です。文章はすべて、SNSのメールのやりとりなのでさらさら読めます。坂本裕二…

映画 恋は雨上がりのように

映画「恋は雨上がりのように」を観てきました。漫画は5巻くらいまで読んでいたのですが、中だるみしたので止めていました。2時間の映画だときっちり収まっていて中だるみすることもなく、丁度良いボリュームだったのではないでしょうか。 いろんなところで言…

映画 帝一の國

映画「帝一の國」を観ました。総理大臣を目指す赤場帝一と個性豊かなサブキャラ達の掛け合いが見どころのコメディ映画です。内容は言ってしまえば、ただの生徒会長選挙なのですが、それを盛り上げるキャストがすごい。主人公を演じるのは菅田将暉、主人公を…

代償 伊岡瞬

代償 (角川文庫)作者: 伊岡瞬出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2016/05/25メディア: 文庫この商品を含むブログを見る幸せな家庭で恵まれた生活をおくる主人公、圭輔。その幸せに不穏な空気をもたらす親戚の達也。 この二人の幼少期~青年時代のお…

最近の仕事のこと

去年の夏から始めた新規事業。山あり谷あり、一歩進んでは三歩戻るような日々。仲間から突き上げられることもあるし、上からのプレッシャーもある。それでもコツコツ地道に問題解決を進めてきて、ようやく少しだけ回るようになってきた矢先に。大問題が起き…